年明け早々やっちゃいましたよ、こりゃ大失敗だ。ちゃうねん聞いて聞いて。
今年のApple初売りは値引きではなくて、15,000円のギフトカード付きでした。いずれは購入するつもりだったし、どうせならちょっとでもお得な時にってことで、オンラインストアにて MacBook Pro Retina をポチっとな。
カートに入れた時点で「-15,000円」って赤字で表示されてたのですっかり安心していたのですが、Appleからの注文確認メールにはなんの記載もない!なんでだよっ!
いつもはクレジットカードで決済するんですけど、今回は額が額だけにAppleローン1%キャンペーンとやらを利用しました。これが失敗の元。1月2日に決済が確定してなきゃダメだったんですね、そりゃあきませんわ。しかしまぁカートに入れた時点でギフトカード付きになってんだから、後日決済確定でも付けてくれてもええんとちゃうん!なんて個人的には思いますけど、Apple様がダメってんだからダメなんでしょう。
まぁいいや。
それはそれとしまして今回購入のMacBook Proのカスタマイズ内容はこんな感じ。
- 15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデル
2.3GHz Quad-core Intel Core i7
16GB 1600MHz DDR3L SDRAM
1TB Flash Storage
JIS Keyboard/User’s Guide-JPN
Country Kit-JPN
カスタマイズってもフラッシュストレージを1TBに増量しただけなんですけども。
購入してから気付いたんですけど、RetinaディスプレイモデルにはEthernetポートもスーパードライブもないんですね。ありゃまどうしましょ。もっと早よ気付けよっちゅう話です。
しかしなんでしょうね、メモリ16GBって。今のMacBook Pro(Late2011)が8GBなんですけどまったく未知の世界。さぞかしストレスなく使えるんだろなぁ。
くあっどこあぁ〜ってなんじゃいな、間違いなくオーバースペックです自己満足。
ありがとうございました。
コメントはこちら