前回の “pogoplug で自前クラウド?【初体験編】” で「続きはまた明日」などと書いておきながらすっかり忘れて呆けておりました、みなさんこんばんは。
さて、前回は色々とめんどくさくなったので一旦全データを削除して、もっかい最初からやりなおしてみよー!ってとこでした。
削除はwebアプリーケションのMy Pogoplugから行いました。日本語に設定すると「私のPogoplug」と表示されてちょっとダサいです。
サイドメニューから接続されているドライブを選択。
ドライブ内のフォルダが表示されました。左側のチェックボックスにすべてチェックを入れて、右側のゴミ箱アイコンをクリックすれば一気に全削除が可能です。何の問題もなく削除できた(はず)。ライブラリから確認してみましょう。
うむ、見事に空っぽです。まぁ当たり前ですよねぇ…、他の項目も確認してみましょう。
(*゚ロ゚)ハッ!!アーティスト別を見てみると、なんと残ってる!
アルバム別も!
さらにジャンル別まで!(;´Д`)
ほんでこれが何をしようがどうしようが消えないんです!もちろん元のデータは無いので再生はできないし…。まさにゴースト in Pogoplug!なんのこっちゃ。
結局HDDを一旦外してMacに接続、フォーマット仕直したらようやく消えました…。なんか使い方間違ってるのかなぁ、困ったもんだ。
そして金輪際データの削除はしないと心に誓った春まだ遠い2月の夜でした。Pogoplug恐るべし…って、んなアホな!
コメントはこちら